【プチプラで買える】安いのにコスパの良いおすすめ市販シャンプーランキング7選

『市販で買えるプチプラのシャンプーは、どれがおすすめなんだろう?』
ドラッグストアなどでは、数多くのシャンプーが陳列されていて一体どれが良いシャンプーなのか迷っちゃいますよね。
そこで今回はコスパが良くて、プチプラで買えるおすすめのシャンプーを厳選しました。
市販でも安くて優秀なシャンプーはあります。
あなたのお気に入りが見つかると嬉しいです。
この記事の目次
シャンプーのプチプラっていくらなの?

確かにプチプラにはいくらから、いくらまでと言う定義がある訳ではありません。一般的な意味としては、『価格が安い』事を指します。
今回のプチプラの価格は、500円〜1500円の幅を設けさせて頂きました。
この金額内でご紹介出来るおすすめのシャンプーを特集していきます。
【注意】安いだけのシャンプーは危険
はっきり言って、安いだけのシャンプーと言うのは、注意した方が良いでしょう。
むしろ安くて、質の悪いシャンプーを使い続ける事で、後々考えたら『高く付く』場合もあります。
安いシャンプーの強力な洗浄成分を使い続ける事で、高いトリートメントでの補修や毛先のヘアカットなど、予定外の出費も重なる可能性もあります。
ですので、プチプラのシャンプーを買うにしても、成分の良いシャンプーを買う事をおすすめします。
例えば、安いシャンプーに含まれる代表的な洗浄成分が『ラウレス硫酸ナトリウム』『ラウリル硫酸ナトリウム』と呼ばれる洗浄力が強い成分です。
俗に『硫酸系シャンプー』と呼ばれています。
これらは、髪のキューティクルを傷つけたり、髪に必要な油分まで奪ってしまう事もありますので、注意が必要です。
特に女性の場合は注意が必要です。女性の場合、男性と比較して皮脂腺が男性よりも小さいので、乾燥しがちになります。
ただでさえ乾燥しやすい体質に、硫酸系の洗浄力が強いシャンプーを使う事で、乾燥や髪のぱさつきを促進してしまう可能性があります。
今回ご紹介するシャンプーは質の高いプチプラシャンプーのみを厳選しています。
プチプラだけど優れたシャンプーの特徴
洗浄成分が穏やか
シャンプーに含まれる全成分のうち、水を除くと残りの大半は、洗浄成分(界面活性剤)が占めます。
界面活性剤が入っていると、髪に良くないと言う噂もあるようですが、サロン専売のシャンプーにも界面活性剤が含まれています。界面活性剤が入っていないと、スタイリング剤などの髪の汚れを落とす事は困難です。
特におすすめの洗浄成分が『アミノ酸系』『ベタイン系』と呼ばれる、洗浄成分です。特にアミノ酸系の洗浄成分が主成分で構成されたシャンプーはアミノ酸シャンプーと呼ばれています。
アミノ酸シャンプーは弱酸性の性質を持つ、髪や頭皮に優しい特徴があります。サロンで愛用される高価なシャンプーも、アミノ酸シャンプーは沢山あります。
今回ご紹介するシャンプーは、大半はこのアミノ酸シャンプーを中心にご紹介していきます。
ちなみにベタイン系シャンプーとは、アミノ酸シャンプーよりも、洗浄力はありつつも、低刺激のシャンプーとして重宝されるシャンプーの分類です。
保湿に優れている
女性の場合だと、『乾燥』が気になりますよね。お肌同様、もちろん髪も乾燥して、『ぱさつき』『うねり』『静電気』の原因となってしまいます。
ですので女性の場合は、プチプラでも保湿成分がたっぷり配合されたシャンプーがおすすめです。
特におすすめの保湿成分は、
- グリセリン
- コラーゲン
- リピジュア
- ヒアルロン酸
などになります。化粧品にも良く配合されている成分ですので、女性にはお馴染みの成分ですよね。シャンプーの成分としても、活躍してくれます。
天然成分をたっぷり配合
加えて、血行促進や頭皮の殺菌、フケの予防などに一役買ってくれる天然成分が配合されていたら最高です。天然成分とは、ツバキオイルやラベンダーオイル、ローズオイルなど、植物オイルやエキス、などの事を指します。
植物由来のオイルは、髪馴染みも良く、キューティクルを整えてくれて、指通りを滑らかに導いてくれます。
コスパのいいシャンプーの定義
誰でも『お値段以上』の質の高い製品を、使いたいと思いますよね。
コスパのいいシャンプーの特徴は『プチプラなのに洗浄成分が優れているシャンプー』です。
洗浄成分に優れたシャンプーとは、上記でも紹介している『アミノ酸系』『ベタイン系』の洗浄成分が主成分となったシャンプーです。
『アミノ酸系』『ベタイン系』は、サロン専売シャンプーにも配合される上質な洗浄成分です。なかには5000円を超えるシャンプーもあります。
しかし、比較的リーズナブルに買う事が出来るシャンプーも、少ないですが存在します。
ですのでコスパのいいシャンプーの定義は、プチプラで『アミノ酸系』『ベタイン系』の洗浄成分が配合されたシャンプーの事です。
ちなみに今回ご紹介するシャンプーは、全てこの条件に該当したシャンプーのみを厳選しております。
【PR】今だけ特別価格!楽天市場1位ラサーナプレミオール
価格:3456円
容量:375ml
トライアルセット:送料無料1980円
ランキングに入る前に、今だけ発売記念キャンペーンで、トライアルセットがお得に試せるラサーナプレミオールをご紹介します。
ラサーナプレミオールは、2018年2月に発売された新作のシャンプーですが、既に楽天で1位を獲得。
上質な洗浄成分が、ダメージやくせ毛、ぱさつきをケアしてくれると評判です。
今ならトライアルセットがお得な48%OFFでお試し出来ます。
プチプラで買えるおすすめの市販シャンプーランキング7選
それでは上記で挙げた、優れたシャンプーの特徴をバランス良く含んだプチプラシャンプーを特集していきます。
【おさらい】優れたシャンプーの特徴
- 洗浄成分が穏やか
- 保湿成分配合
- 天然由来を成分している
1、【くせ毛におすすめ】しっとりディアボーテ HIMAWARI(ひまわり) オイルインシャンプー
価格:883円(Amazon価格)
容量:500ml
この価格帯で洗浄成分が穏やかな『アミノ酸シャンプー』が買える、とてもコスパの良いプチプラシャンプーです。
ひまわりオイルなどの、植物オイルを多数配合していて、保湿力も抜群で、広がりが気になる、『くせ毛』『剛毛』の人にもおすすめのシャンプーです。更に、ノンシリコン処方です。
キメ細かい豊かな泡が、髪をやさしく洗いあげてくれるのもアミノ酸シャンプーの優れた特徴です。
2、【保湿◎】メンズにもおすすめ!いち髪シャンプー
価格:636円(Amazon)
容量:480ml
和漢植物エキスをたっぷりと配合したこちらもアミノ酸シャンプーのいち髪
髪の潤いを守りながら、優しく髪を洗い上げます。こちらも金額は600円台と安めなのに、成分に優れたプチプラシャンプーです。
数多くの受賞歴も、使ってみたくなっちゃいますよね!
ちなみにAmazonで合わせ買いプラン(2000円以上のまとめ買い)で買うと詰め替え用が340円くらいで買えます。
500円以下で買えるシャンプーとしては、いち髪が最高峰シャンプーだと思います。
▼いち髪待望のプレミアムライン発売
3、【ダメージヘアに】サロンクオリティのハニープラスシャンプー
価格:1200円
容量:500ml
サロンクオリティのシャンプーが、この値段で買える数少ないシャンプーの1つのハニープラス
シャンプーにはちみつを配合する事で、保湿力に優れた素晴らしい仕上がりになっています。ダメージヘアにおすすめのシャンプーです!
香りもハニーの優しい匂いがとても癒やされます。香りは比較的長持ちするので、匂いフェチさんにはおすすめですよ!笑
アミノ酸シャンプー特有のもっちり泡がシャンプータイムをとっても楽しくしてくれます。
4、【香水のような香り】ギフトモイストシャンプー
価格:972円
容量:500ml
パッケージもとっても可愛い、ローズの華やかな香り漂うアミノ酸シャンプーです。成分には、保湿成分の『セラミド』を配合して、保湿力を高めています。
更にキューティクルのツヤを高める働きもあるので、香りもツヤ髪も手に入れたい人にはこちらのシャンプーがおすすめです。
今回のような『フレグランスシャンプー』は、ロクシタンなどは2000円を超えるシャンプーがほとんどですので、コスパもグッドです。
ノンシリコン独特のきしみ具合はありますがトリートメントしてしまえば 艶サラの髪になります。
Amazon
5、ジュレーム リラックス ソフト&モイスト
価格:900円
容量:500ml
ふんわりの泡でやさしく洗い、キューティクルの乱れをケアするシャンプーとして人気です。
かたい髪をしっとりと超やわらかにまとまる髪に導いてくれます。洗浄成分の主成分はアミノ酸系と、オレフィン系と呼ばれる、洗浄力がやや強めの成分で構成されています。
泡立ちも良くシャンプー時のストレスも無いので、スタイリング剤を使う人にもおすすめです。
6、【頭皮ケアに】サラサラのクレージュシャンプー
価格:1400円
容量:500ml
クレイ(泥)のミネラル分を配合して、髪と頭皮に栄養を届けてくれる、オーガニックシャンプーのクレージュ
まだ発売されて間もないシャンプーですが、大手の口コミサイト、『アットコスメ』でもシャンプー部門で1位を獲得している、大人気シャンプーです。
比較的洗浄力があるので、男性のスカルプケアにも最適なシャンプーです。家族でも使えるので経済的ですね!泡立ちもものものすごく良いです。
更に髪の補修に定評のある『ケラチン』と呼ばれる補修成分も配合されています。このケラチンの働きにより、髪内部のバランスを整えてくれて、くせ毛やうねりも予防してくれます。
今回ご紹介したシャンプーの中では、値段は高めですが、プチプラで頭皮ケアが出来るシャンプーとしては、とてもおすすめのオーガニックシャンプーです。
育毛やスカルプケアを始めたい30代や40代に最適です。
7、【新作】ビオリスボタニカルシャンプー
価格:798円
容量:480ml
2018年に発売されたばかりの新作のボタニカルシャンプーのビオリス
新垣結衣さんがCM出演していることで有名なシャンプーですね。ビオリスからは、『ディープモイスト』と『エクストラダメージリペア』が2種類発売されていますが、おすすめは『ディープモイスト』です。
ディープモイストは、洗浄成分がアミノ酸系の成分ですので、抜群のコスパを誇ります。髪をサラサラの仕上がりに導いてくれます。一方、『エクストラダメージリペア』は、洗浄力が強いので脂性の人におすすめです。
口コミはイマイチなシャンプーですが、実際に使用してみましたが、この価格帯のシャンプーとしては、優秀なシャンプーでした^^
通販で買えるコスパのいいシャンプーは?
価格:3600円 公式サイトで最大25%OFF
容量:400ml
通販で買えるコスパのいいシャンプーは、こちらの『haru黒髪スカルププロ』がおすすめです。
金額は定価が3600円と、市販のシャンプーに比べて高めですが、haruシャンプーは『オールインワンシャンプー』です。
コンディショナーやトリートメントが不要です。シャンプーとトリートメントがセットで3600円と考えると、実質1800円でシャンプーを買える計算ですので、決して高い金額ではありません。
なによりharuシャンプーに関しては、成分が市販シャンプーと比較してずば抜けています。洗浄成分は、サロン品質のアミノ酸シャンプーを使用。洗い上がりはこれ1本で、しっとりとまとまりのある質感に仕上げてくれます。
更にパーマやカラーリングによる髪のダメージを抑制する『ヘマチン』と呼ばれる稀少成分も配合しています。
同等のサロンシャンプーは、シャンプー単体で5000円程で販売している製品もあります。非常にコスパのいいシャンプーです。
更に初めて使う人には嬉しい、安心の30日間の全額返金保証付きです。
リスクが無いのは良いですね!
サロンシャンプーでコスパがいいシャンプーは?
価格:2400円
容量:200ml
サロンシャンプーで、コスパが良くておすすめのシャンプーはルメント炭酸シャンプーがおすすめです。
ルメントは高濃度の炭酸は頭皮の汚れ洗浄して、更に血行を促進してくれます。
香りも香水のような華やかな香りが評判です。炭酸と名前は付いていますが、爽快感のような刺激が無いので、いつものシャンプーと同じように使えます。
3日に1度のスペシャルケアシャンプーなので、長持ちしてコスパも抜群です。価格もサロンシャンプーの中では、リーズナブルな価格帯です。美容師も推薦する優秀なシャンプーです。
まとめ
今回はプチプラで買えるコスパのいい優秀なシャンプーをご紹介しました。
高いシャンプーを買わなくても優秀なシャンプーは存在します(多くは無いですが笑)
まずは、プチプラの優秀なシャンプーを使ってみて、更に細かい髪の悩みを解決したければ、より成分の良いシャンプーを使ってみると良いと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
ドラッグストアで買えるおすすめシャンプーはこちら