1. TOP
  2. ヘアケア
  3. ヘアスタイル
  4. 【ボブ】くせ毛で広がる人でも似合う髪型21選

【ボブ】くせ毛で広がる人でも似合う髪型21選

くせ毛を理由にボブヘアを諦めていませんか?

髪がはねたり広がったりすると、ボブヘアにするのもためらってしまいますよね。

クセ毛の人でも似合うボブスタイルがあります。

今回はくせ毛の人でもばっちり似合う、ボブのスタイリングを詳しくご紹介していきます。

クセ毛も上手に対処する事で、短めのヘアスタイルも似合うようにアレンジする事が出来ます。

今回は美容師の私が、プロ目線のアドバイスをご紹介していきます。

失敗しないための、スタイルチェンジの参考にもご活用下さい!

 

ラサーナプレミオールは悪いのか?使った効果を検証!香りや成分も

 

クセ毛の原因

くせ毛の原因は、遺伝による先天性のくせ毛と、生活習慣や環境によって起こる後天性のくせ毛があります。

 

後天性のくせ毛には、

  • 加齢にともなう髪質の変化
  • 出産前後のホルモンバランスの乱れ
  • ストレスによる血行不良
  • パーマやカラーリングでのダメージ
  • 低品質のヘアケア製品の使い過ぎ
  • 頭皮の乾燥
  • 頭皮環境の変化による毛穴のゆがみ
  • 髪内部のバランスが悪くなる

などの原因があります。

こちらの記事で、くせ毛におすすめのシャンプーをご紹介しています。

 

関連記事くせ毛やうねりにおすすめの市販シャンプーランキング20選

 

 

【ボブヘア】くせ毛ではねる・広がる人でも似合う髪型21選

出典:Pinterest

 

2021年のトレンドを狙うなら、ふくらみの無いコンパクトボブがおすすめ!

毛先が外にはねる人には楽ちんでスタイリング出来るヘアです♡

猫っ毛の人も相性抜群です。

 

落ち着いた印象でママにもおすすめ!

出典:Pinterest

 

朝のセットを時短したい人におすすめのヘアスタイル!

楽ちんでくせ毛のママさんに最適な髪型です。

前髪をワンカールして、耳掛けすればサッと終了!

 

【前髪なし】丸顔さんにおすすめ

出典:Pinterest

 

小顔効果ばつぐんの大人かわいいボブ。

お手入れ簡単なヘアで、ドライヤーをかけるだけでキマっちゃいます♪

うねりがあるくせ毛の人でも、自然なウェーブが楽しめます^^

 

出典:Pinterest

 

前髪が無い方ヘアスタイルは、丸顔さんの印象を和らげて、小顔効果を演出してくれます♡

 

出典:OZmall

 

センターワケもキレイねひし形のシルエットになって丸顔さんにおすすめのヘアスタイルです!

生え際にクセがある人にオススメ!長く伸ばした前髪の重さでクセが抑えられ朝のスタイリングや湿気からも対応できます。

強いくせ毛の人でもトライ出来る髪型です。

 

パサパサのくせ毛にはウエットヘア!

くせ毛でパサパサするのが嫌!って人はウエットヘアでパサツキをガード。

ウエットなスタイリングはこなれ感も演出出来て一石二鳥です^^

ウエットスタイルならヘアバームがおすすめ!

 


出典:Pinterest

サイドにレイヤーが入ったスタイル

広がるクセの毛量調整をすることで、すっきりまとまるのアルスタイルにワックスやヘアクリーム仕上げがおすすめです。

 

出典:Pinterest
耳にかけたショートボブ毛量が、多い人は耳にかけることでショートスタイルがすっきりまとまります

 

 

【前髪あり】面長さんにおすすめ

出典:Pinterest

前髪を作ることで、縦のラインを遮断して、面長のイメージをキレイなひし形のシルエットに。

小顔効果もあり、面長さんにおすすめのヘアスタイルになっています。

毛先を内巻きに仕上げ重みのあるスタイル 髪の内側にクセのある人にオススメスタイル。

重めのボブスタイルがクセの広がりを抑えます。はねるくせ毛にもおすすめです。

 


出典:Pinterest

長めの前髪ありのボブスタイル

サイドからみてもキレイなバランスが取れてます。前髪にクセがある人はこんなスタイルもオススメです。全体にクセが強い人は部分的にストレートパーマもありです。

 

ボブパーマ編


出典:Pinterest

クセ下毛をうまく生かしてパーマ風にセット

はねたり、広がったりするくせ毛にもおすすめです!

こんな風に上手くクセが出ない人はゆるめに大きくパーマをかけましょう。

大きめの平巻きをオーダーすることによりパーマによる広がりを抑えられます!


出典:Pinterest

こちらは上記スタイルよりゆるめの大きいカールになります。

クセ毛の人はパーマのもちは割と良いのでゆるめでも持続性がありますよ!


出典:Pinterest

前髪もふわっとパーマをかけることで自分のクセよりもお手入れしやすくなります。ムースで仕上げたりスタイリング剤を付ける事で楽に仕上げられますよ!

 

内巻きボブ


出典:Pinterest

ワンカールを毛先につけたボブスタイルです。

毛先にカールがあることでクセで膨らむ根元付近が目立ちにくくなります。

毛先のみパーマをかけるかコテで大きめに巻きましょう。


出典:Pinterest

毛先にしっかりとしたカールがかかったボブスタイル。

お手入れが楽でパーマが出しやすいのでクセ毛でもトライしやすいです。


出典:Pinterest

オーソドックスなボブ

まとまりやすくお手入れしやすい長さです。ロングからこの長さはトライしやすいですね。クセが強めの人は全体にストレートパーマをかけましょう

 

 

外巻きボブ


出典:Pinterest

 

毛先を外ハネにして、その上をふんわりさせる事で、ゆるふわの可愛いスタイリングが出来上がります。

 

出典:Pinterest

毛先をはねさせた動きのあるボブ。このくらいの長さは肩に付くのではねやすくなります。逆にそれを生かしたはね感のある軽めなボブに仕上げてもいいですね。くせを生かしてはねさせても良いですし、外はねのパーマをかけると楽ですよ。

 

黒髪ボブ

出典:Pinterest

幅広い年齢層に合う黒髪のボブヘアですね。毛先はハネても気にならないヘアスタイルです。

 

 

出典:Pinterest

 

内巻きに跳ねる人はこちらのヘアスタイルがおすすめです。

 

30代におすすめのボブヘア


出典:Pinterest

前下がりに段の入った動きのあるボブスタイルバックは短めでショートっぽく

前はあごラインでトータルバランスがとり易い働く30代にぴったりなスタイルです。

後ろが短めなのでくせも目立ちにくく毛の調整で軽めに見せれます。

クセ毛をカバーするにはこまめなカットで解消できます。

 

 


出典:Pinterest

短めのボブスタイル。ショートスタイルはカット周期が短いですが、乾かしやお手入れは楽ですよ。

 


出典:Pinterest

襟足がすっきりショートボブ少し軽めにパーマをかけるとクセ毛でもセットが楽です。流行のウェットなジェルでスタイリングするとクセがおさまりますよ。

 

40代におすすめのボブヘア


出典:Pinterest

白髪も少し気になり髪の細さもクセ毛を目立ちやすくします。

落ち着いた印象で、40代にもおすすめのヘアスタイルです!

このスタイルは前がみなしなのですが根元からパーマをかけることで、全体にボリュームを出せてます。

ブローで仕上げることでツヤとふわっとしたボリュームボブスタイルまとまっていますね。

 

 


出典:Pinterest

こんな風に後ろにグラデーションを入れることで重みのボブスタイルでクセもおさまります。


出典:Pinterest

前髪に特徴のあるスタイル。短めの前髪がクセと上手くマッチして、個性的なイメージかつキュートなスタイルが出来上がります。クセがおでこに沿ったラインを作りいいですよね。髪が細く癖がある人におすすめ!

 

髪が多いくせ毛の人におすすめのヘアスタイル

出典:Pinterest

 

髪の毛が多い人にはクシュッとしたスタイルがおすすめ!

多少髪が多くても気にならないヘアアレンジです。

 

出典:Pinterest

 

その他には、耳に掛ける事でボリュームを抑えることも出来ます^^

 

 

くせ毛におすすめのシャンプーは?

クセ毛で毎日お悩みの方はまず日頃から使ってるシャンプー&トリートメントの見直しが必要かもしれません。

特にくせ毛は、髪の内部のバランスが崩れていたり、保湿が足りていないケースがあります。

クセ毛対応のシャンプーもありますが、今の自分の髪の状態にあった物を使う事をおすすめします。

こちらの記事では、様々なくせ毛に対応したくせ毛シャンプーをご紹介しています。

髪は死滅細胞なので、一度ダメージを受けた髪が、蘇る事はありません。

少しでも早いケアが大切になります。

 

▼こちらの記事で詳しく解説しています

【2021年版】くせ毛におすすめの市販シャンプーランキング20選

 

 

まとめ

髪型を変えるとき誰でも迷うし悩みますよね?

同じ髪型は慣れてて楽ですが、飽きてしまうし印象を変えることはなかなか難しいです。

ボブスタイルは比較的スタイリングしやすいスタイルですので、クセ毛だからと新しい髪型に挑戦しないのはとても残念なことです。

やってみると新しい発見もあると思います。美容師さんに相談しましょう。

そしてお家での日々のヘアケアも丁寧にスタイリングしやすい髪質を作るのは基本的なシャンプー&トリートメントです。

髪質や状態に合った物を使いましょうね。髪型を変えたときはスタイリング剤も新しいものを買い換えましょう。

流行の質感はスタイリング剤で作ります。

お悩みの時参考にしてくださいね!!

 

▼こちらも読まれています

 

 

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

ナイトうぇぶの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ナイトうぇぶの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ナイトうぇぶ編集部

ナイトうぇぶ編集部

あなたの綺麗を応援します。お役に立てるように、記事の執筆は、美容室オーナー、美容師、ネイリスト、アイリストなど美容のプロが担当しています。末永くよろしくお願い致します。ナイトうぇぶ一同