【悲報】ホットペッパービューティーはWEB予約しないと120%後悔する話し|使い方も解説

美容室を検索する方法として、もっとも有名なサイトは『ホットペッパービューティー』ですよね。
今回はホットペッパーの、オンライン予約についての【大切な】お話しです。

恐らくこう思っている人も、多いのではないでしょうか?
確かに初めての事や、習慣に無いことをやるのって、面倒ですよね。ダイエットとか
ですがちょっと待って下さい。
もしかするとあなたは、オンライン予約のメリットは、ポイントだけだと思っていませんか?
この話しは全ての美容室に限った事ではありませんが、オンラインから予約する事で、あなたに対する接客の質が変わる可能性があります。
大切にされる接客と、普通にこなされる接客、あなたならどちらの美容師からサービスを受けたいですか?
答えは明白ですよね。そこで今回は、ホットペッパーのオンライン予約に関するからくりと、『すべらない美容師』の見つけ方についてご紹介します。
この記事の目次
知ってますか?オンライン予約で接客が丁寧になる件
全ての店舗に当てはまる訳ではありませんが、ホットペッパーはオンラインから予約を入れる事で、サービスの質が向上する可能性が高くなります。

実は私がホットペッパービューティーの、オンラインから予約をしようと思った時、気付いた事があります。
それは、『もし口コミを書いて頂ければ、素敵なプレゼントをご用意しております』と言う、美容室からのメッセージです。
この口コミを書くかどうかの選択を、予約時に回答する項目が必須で、出てきました。
これは、【口コミを増やして信頼性を高める】と言う、美容室側の狙いもあります。
それからもう1点、予約を入れたゲストが口コミを書く人なのかどうなのかが、来店前の状況で判断が出来ます。
もしあなたが美容室を、経営している立場ならどうでしょうか?
店の評判に大きく影響を与える口コミを書くゲストが目の前にいて、お粗末な接客はしないですよね。
もちろん全てのお客様は平等に扱われべきだと、私も思っています。
しかしこのような誘導をしている、美容室を見た時に、疑問の念を感じてしまいます。
あくまで確率論でお話しをさせて頂くと、お店の評判に傷が付く可能性がある場合、接客の質が変わる可能性は充分にあります。
すべらない美容師の見つけ方
初めての美容室でスタイリストを指名する場合、どんな美容師さんを選べば良いのででしょうか?

確かにこれも多い意見です。
他にも実際にHot Pepper Beautyがまとめたデータによれば、『美容師さんと話すが苦手』『リラックスが出来ない』『イメージと違う髪型にされた』などの意見があります。
しかしスタイリストの写真や、紹介文だけでは、中々判断が付きにくいですよね。
そこでスタイリストの評判が良いのかどうかを、簡単に見分ける方法があります。
それは、スタイリストの指名予約がどれだけ埋まっているかチェックする事です。
予約の空きが無い:売れっ子で評判が良い
ガラガラ:人気なし
これは美容院に限った事ではありませんよね。美味しいレストランは予約が取りづらいですし、人気が無いお店はガラガラです。
ですので、腕の良いスタイリストに接客して欲しい場合は、必ずその人の空き状況をチェックしておきましょう。
ポイント貯まります、じゃらんポイントも貯まります
オンライン予約は、ポイントが溜まります。
ちなみにホットペッパービューティーは、ホットペッパーグルメで溜まったポイントも使用出来ます。
更にじゃらんポイントも、併用出来ます。
例えばじゃらん経由で家族で旅行に行けば、かなりのポイントが一気に溜まります。
それをホットペッパービューティーで使用する事も出来ます。
【重要】電話予約はポイントが貯まりません
注意点として、電話予約の場合、クーポンは利用出来ますが、ポイントはたまりません。
更に口コミも書き込みが出来ません。ですので電話予約の場合、クーポン以外に魅力はあまりありません。
ポイントが溜まって、口コミも記入出来るのは、オンライン予約のみです。
オンライン予約ってキャンセル出来るの?キャンセル料は?
オンライン予約をキャンセルを手段は『電話でのキャンセル』『マイページからのキャンセル』この2種類です。
詳しくはこちらをご覧ください。
ちなみにキャンセル料に関しては、店舗ごとに異なります。
キャンセル料を設定している店舗もあれば、当日でもキャンセル料が発生しない店舗もあります。
詳しくは美容室にお問い合せ下さい。
ホットペッパービューティーのオンライン予約の方法
それでは、初めてオンラインで予約する人の為に、予約の方法を簡単に解説していきます。
恐らくスマホから予約される人が、ほとんどなので、今回はスマホ画面をスクショして解説します。
まずは自分が住んでいる、エリアを絞ります。
今回は、関東地区の【青山・表参道・原宿】エリアでシュミレーションしてきますね。
こちらのサロンが、【青山・表参道・原宿】エリアです。トップに出てきたので、こちらのサロンで解説していきます。
こちらがサロンのトップ画面ですね。クーポンメニューや口コミ、スタイリストさんがチェック出来ます。
お得なクーポンは【クーポン・メニュー】からチェック可能です。
お目当てのクーポンやメニューを選んで、クーポンをチェックしたら、予約する日にちを決めましょう。
担当して貰いたい美容師がいる場合は、画面のうえの方に出てくる【スタイリスト】から『指名する』を選択します。
日にちを決める→スタイリストを決めると、ログイン画面が出てきます。
じゃらんや、ホットペッパーグルメのアカウントを持っている人は、同じアカウントで利用可能です。
持っていない人は、新規登録でサクッと作成してポイントを貯めちゃいましょう!
そしてアカウントにログイン、又はアカウント作成が完了したら、サロンからの確認事項などが表示されます。
上記の画像の【予約内容を確認する】の下に、【詳細要望を入力する(任意)】と言う項目があります。
ここをクリックするとこんな感じで、来店前に事前に自分の要望を伝える事が出来ます。

確かにサロンでカウンセリングする時って、緊張しますよね。
あまり色々リクエストしても、美容師さんが迷惑がるんじゃないか、不安な人も多いのでは。
初めて行くサロンなら、なおさらそうだと思います。
そんな時に大活躍するのが、こちらの事前の要望欄です。
オンライン予約のメリットなので、是非活用して下さいね!
記入が終わったら、【予約内容を確認する】を押します。
そして、最終画面です。【上記に同意の上予約を確定する】で予約完了です!
予約が完了すると、登録のEメールアドレス宛に予約完了を知らせるメールが届きます。
更にマイページに、予約日が表示されるので、忘れなくて済みます。
もちろんポイントも貯まります!

まとめ
やはりホットペッパービューティーは、オンライン予約が接客の質が良くなる可能性がありますし、ポイントも溜まります。
マイページに予約日が登録されるので、忘れなくて済みます。
営業時間外でも、24時間予約が出来ます。
電話で言いにくい事も、オンラインなら事前にサロンに伝える事が出来ます。
本来サロンは、あなたを美しくしてくれたり、日常のストレスを癒やしてくれる味方です。
是非新たなヘアケアで、あなたが今よりも美しく、幸せになってくれると、嬉しいです。
▼サロン級の市販シャンプー
アミノ酸シャンプーのおすすめ市販ランキング23選【口コミあり】
▼サロン帰りのツヤ髪に